今日は、ネットワークによるさまざまな情報のやり取りが日常的に行われるようになり、個人や企業を問わず、ハッキングなどによる侵入や情報の盗難・データの改ざんといった被害への危険性も高まりました。そのため、すべての利用者が情報セキュリティへの適切な知識を持つ必要があります。その一つであり基本となるファイアウォールについては、持っておくべき知識になるため、今回はその基礎について解説します。ファイアウォールとは、外部のネットワークに接続した環境では必須と言える情報セキュリティ対策であり、ネットワークの出入り口に設置して通信を解析・制御する事により、外部からの不正アクセスを防御する仕組みです。
設置場所を内部環境と外部環境の中間地点にする事により、唯一の玄関口にする事がポイントです。ルーターも外部と内部の間に設置する機器ですが、ファイアウォールの方がアクセス制御の性能が高いため、よりセキュリティ対策として適切になります。具体的な防御方法は、外部からの不正なパケットを通過させない、または許可されたパケットだけを通過させるといった機能による防御です。パケットとは、データのかたまりであり、その情報から接続を許可するか判断する事により、外部からの通信に備えます。
また、不正アクセスと判断した際には管理者に通報できる機能や、より高いセキュリティのための付加機能を持つものが多く、さまざまな環境に柔軟に対応できます。次に導入方法ですが、専用の機器を設置する、実装されているルーターやネットワーク機器を設置する、ソフトウェアをインストールする、などの方法があります。メーカーによってはウイルス対策のものと組み合せて販売されるほど、定番なソフトウェアであり機器になります。このようにファイアウォールは、セキュリティの基本的な存在です。
自らの身を守るためにも、その基礎についてはぜひ理解しましょう。ファイアウォールのことならこちら