ハッカーの攻撃を防ぐファイアウォール
2022年11月15日

utmとは統合脅威管理のこと

utmとはUnifiedThreatManagementの頭文字で、統一のUnified威嚇のThreat管理のManagementから、日本語では統合脅威管理と訳されています。ウイルスやハッキングなどの脅威からネットワークを守るため、複数の異なるセキュリティ機能を一つのハードウェアに統合し、詰め合わせたソフトを使って包括的及び効率的に管理する意味を持つITビジネス用語です。読み方はユニファイドスレットマネジメントですが、ユーティーエムと略されて呼ばれています。ウイルス対策ソフトをひとつにまとめることで、ファイアウォールやフィルタリングやアンチスパムなどのソフトをそれぞれ導入しなくて良くなり、セキュリティ情報全てを一元管理することができるため管理者の負担が軽減する、コストの削減ができるのが最大のメリットです。

一方でファイアウォールがウィルスに突破されてもフィルタリングが仕事をするなど、それぞれ助け合っていた対策ソフトをひとつにまとめたことで、万が一utmがシステムダウンした場合に全てが突破され、ウィルスの侵入を阻止できないということも起こります。管理者の負担が少ないこととコストがかからない点において、utmは人員が少なく経費をあまりかけられない中小企業などに向いている情報セキュリティ対策です。現在リリースされている多くのutmには無料お試し期間が付いているので、多くの種類を試して自社に一番合うutmを選ぶのが得策です。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です